2015年 10月 06日
楽しい結果を思い描いて |
環境を「はかる」に お役立ち!の
ホクサン理商 福島みのるです (^。^)
ホクサン理商 福島みのるです (^。^)
何度やってもなかなか「正解」にはならず難しいですね
すべての人に均等に発言する機会をつくりたいのですが、
よく喋る方がいたり、また逆にあまり意見しない方がいたり
よく喋る方の意見は、9割は自己主張でその場にそぐわないのですが、
1割のいい話を拾い上げないと、誰も聞く耳を持たなくなってしまう
喋らない方には何度か意見を求めるのですが、質問を色々すると
意見を誘導しているようになってしまうし、実はこちらが難しい
自分の意見が入らないことには親身になれないだろうし、
責任も義務もなければ、心が離れていってしまうのは自然かな
みんなで楽しいことを成功させるためのミーティングなのに、
それ自体が楽しくないのは、まだまだ進行の力不足かと反省
何はともあれ、今朝も社内から見える風景は穏やかでいい感じ♪
今日も張り切っていきましょう!
by hk3b
| 2015-10-06 08:20
| hige