2016年 01月 12日
2016年 |
環境を「はかる」に お役立ち!の
ホクサン理商 福島みのるです (^o^)
毎年恒例となってきましたが、
2016年の年賀状も古村(ふるむら)が描いてくれました
(背景は違います)

はい、今年も即採用 d( ̄  ̄)
ちなみに、
2015年の作品です
たくさん年賀状いただきありがとうございます
世の中、年賀状が年々減っているとはいえ、
やっぱりいただくとうれしいですよね
また、枚数の読み違いで、
送れなかった方もいまして・・・
年始から大変失礼しました
個人的には、
小学1年生の担任の先生に年賀状だしています
その当時、定年退職前だから・・・おいくつでしょう?
年賀状だけのやり取りですが、
先生からいただく年賀状が楽しみなんです
なぜかというと・・・

わかります?銅板版画です ( ̄◇ ̄;)
図工の先生でしたが、細かい作業なので
今年が最後、今年が最後、と何年もいただいています
ボクが小学校の先生とのやりとりを見て、
中学生になったウチのツインズも
小学校の担任の先生に出しているようです
実は今年はまだ届いてないんですよね
先生、お元気でしょうか?

はい、今年も即採用 d( ̄  ̄)
ちなみに、
2015年の作品です
たくさん年賀状いただきありがとうございます
世の中、年賀状が年々減っているとはいえ、
やっぱりいただくとうれしいですよね
また、枚数の読み違いで、
送れなかった方もいまして・・・
年始から大変失礼しました
個人的には、
小学1年生の担任の先生に年賀状だしています
その当時、定年退職前だから・・・おいくつでしょう?
年賀状だけのやり取りですが、
先生からいただく年賀状が楽しみなんです
なぜかというと・・・

わかります?銅板版画です ( ̄◇ ̄;)
図工の先生でしたが、細かい作業なので
今年が最後、今年が最後、と何年もいただいています
ボクが小学校の先生とのやりとりを見て、
中学生になったウチのツインズも
小学校の担任の先生に出しているようです
実は今年はまだ届いてないんですよね
先生、お元気でしょうか?
by hk3b
| 2016-01-12 20:54
| hige